食べ物
みなさん、こんにちは! この前の記事で、「旅に出ます!」と大見栄切っておきながらも、実は全然準備を始めていません。 なので、旅行に関してはまだ何も書くことがありません・・・。 でも、他にも色々と書きたいことがあるので、ボチボチ記事にしていこう…
年末年始、家を空けたことを書きましたが、そのときはオーストラリアはメルボルンへ行ってきたのでした。 メルボルンと言えば、全豪オープンとか、車のCMのグレートオーシャンロードとかが有名ですが、カフェの街だよ!ということも強調しておきたい。 滞在…
クアラルンプールに行ったことを記事にしましたが、実は乗り継ぎで訪れただけ。笑 本当の目的地は香港!そのことも少しずつ記事にしていきたいと思っています。 香港に行くと決めてから絶対に行きたいと思ったのが、アフタヌーンティー。最近は日本でも流行…
前回の記事(下)の続きです。 ギャラリー内を一通り見終えてからは併設されたカフェで一休み(まだ食べるの???って思われそう…)。 入場料5RMはカフェでの割引券として使えるのも嬉しいです♪ 空港で飲んだコーヒーが甘々で、ずっと「ブラックコーヒーが…
KLのチャイナタウンを街歩き。その1〜お寺編の続きです。 中華街(チャイナタウン)での目玉といえば食事! 朝8時に到着してどこも開いていない…と思っていましたが、よくよく見ると実はオープンしているところもちらほら。 マレーシアの人は朝ごはんを外で…
クアラルンプール(KL)にはおよそ8時間滞在しましたが、「食食食観光」という感じでした。 その中でも南国らしい果物が本当に美味しかった!最近ではマンゴーやドラゴンフルーツなどはメジャーになってきていますが、本場にはまだまだ食べたことがないよう…
おはようございます。今日は朝ごはんについてです。 Cruesliとは一体?? 今日は日曜日で時間もあるので、カフェに朝ごはんを食べに行ってきました。私は割とシリアルやミューズリーをオーダーするのですが、今日のカフェにはCruesliなるものが。ミューズリ…
おはようございます。今日はレモン塩の話です。 レモン塩、作ってみようかな 数年前ブームになったレモン塩。そのときは作ってみたいなと思いながらもタイミングを逸してしまいました。ところが先日図書館に行ったら、日本書籍コーナーにレモン塩の本を発見…